【募集終了】【かものはしダイアログ】「支援する・される」を超えた関係はどうつくれるのかな?
終了
開催日6/3(金)20:00~21:30
場所オンライン(Zoom)
当イベントは、本日 6月3日(金)をもちまして募集終了とさせていただきます。
皆さま、たくさんのご応募ありがとうございました。
2019年から始まった「かものはしダイアログ」
サポーターとスタッフ、参加者みんなで一緒に「対話をする」イベントです。
毎回1つのテーマをもとに、対話を深めます。
テーマに「ピン!」ときたら、ぜひお気軽にご参加ください。
今回のダイアログはかものはしの学生インターン生と一緒に企画しています。
テーマは、「支援する・されるを超えた関係はどうつくれるのかな?」です。
インターン生自身の日常にある「もやもや」や「もっとこうなったらいいのにな」という想いを起点に、
みなさまとどんな対話が生まれるのか、わたしたち自身もとても楽しみにしています。
それでは、べーちゃん、よろしくお願いします!
・・・・・
こんにちは、かものはしインターンの阿部です!
みなさんは「支援する・される」の関係に違和感を感じたことはありませんか?
わたしはずっと「将来は発展途上国の教育支援をしたい!」と思っています。
この目標を目指して国際協力団体のファンドレイザーやボランティアをやってきて、国際協力にどっぷり浸かった学生時代を送っています。
一方で、
「支援がどこか上から目線になってないかな?」
「わたしがやりたい支援は、彼らから大事なものを奪わないかな?」
「今の支援の方法で、わたしたちは対等な関係でいられるのかな?」
など、支援の業界に入ることを躊躇しちゃうようなモヤモヤがたくさんあるんです。
わたしはかものはしと別の団体でも、ファンドレイジングの仕事をしています。街頭で活動していると、通りかかったお母さんがお子さんに
「見てみて。世界にはご飯を食べられない子どももいるんだよ。この子たち、かわいそうだよね。」と声をかけていました。
もちろん、目を向けてくれることや、それをお子さんに伝えて下さることはとってもありがたいのです!
でも、これによってお子さんは「かわいそう」という印象を少なからず持ってしまうでしょうし、そこから彼らを自分達とは全く別の存在だと認識してしまう。
それって、支援先の社会を"後進的で劣った社会"と無意識的にみなし、さらに偏見や差別を助長し、人々の尊厳を傷つけてしまうのではないか?と私は思いました。
現在大学3年生。
進路も考え始めなきゃいけない時期で、正直瀬戸際にいます(・・;)
今回は、こんなことを話したいです。
・「支援する・される」ってどういうこと?
・「支援する・される」を超えて、一緒に対等な関係を築くにはどうしたらいいのかな?
・・・・・
べーちゃん、シェアしてくれてありがとうございます!
当日は、参加者同士で顔を見て楽しく話せるように、定員(15名)を設けておりますので、ぜひ興味を持った方はお早めにお申し込みください。
ご不明点等がございましたら、気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(かものはし 鳥居)
<対話のグランドルール>
・「わたし」の話をみんなでしましょう
・一人ひとりの声に耳を傾けましょう
・ちがいを楽しみましょう
・この場の話はこの場限り
【過去の参加者の声】
「話しやすい雰囲気を作ってもらえて話しやすく、自分の考えも深まった。」
「社会的なトピックスについて話せる場が最近無いため、話せる場があって良かった。」
「皆さんと直接お話しできたことで、より身近に感じ、プロジェクトの端っこで私も参加しているんだと実感しました」
\お話しできるのを楽しみにしています/
当日は、インターン生べーちゃん(阿部)と、
かもスタッフ 鳥居・五井渕・樋山・小畠でお待ちしています。
イベント概要
-
日時
2022年6月3日(金) 20:00~21:30
-
会場
【実施方法】
Zoom → お申込いただいた方に、前日及び当日1時間前に参加用URLをお送りいたします。【参加に必要なもの】
1.PCまたはスマホ(資料・映像を共有しながら進行するためPCを推奨します)
2.通信回線が安定したネット環境
3.周囲を気にせず話せる環境(質疑応答など参加者と運営メンバーが話し合う場面が想定されます)※Zoomとは?
・PCやスマホを使ってオンラインで対話やミーティングができる無料アプリです
・主催者から送られるURLをクリックするだけです簡単にログインできます
(初回利用時のみ、自動的にアプリがインストールされます)
・通信データ量は、300MB/時間程度です(Skypeの1/5〜1/7程度) -
参加費
無料
-
定員
先着15名(※上限が決まっているので、もし当日参加ができなくなった場合は前にご連絡をいただけますと幸いです。)
-
参加スタッフ
インターン生べーちゃん(阿部)
鳥居(ソーシャルコミュニケーション部)
五井渕(日本事業部)
樋山(ソーシャルコミュニケーション部)
小畠(ソーシャルコミュニケーション部・日本事業部)