2006年1-3月の目標
date2006.1.28
カンボジアオフィス駐在員の可部より
便りが届いています。
今回は2006年1-3月の目標に関してです。
写真はカンボジアオフィススタッフ。
左から テビー、リダ、ルッティ(セキュリティガード)、可部
-------------------------------
みなさん、こんにちわ。
可部です。
今日は今年の意気込みを話したいと思います。
先週カンボジアオフィスでは全体MTGを開きました。
スタッフ・インターン生ふくめ。
ミッションに関する部分、これからの事業設計、そしてPC事業の位置付
けについて説明をスタッフに対して可部より行いました。
1時間30分という、カンボジアオフィスでは珍しく長時間になったMTGでしたが、
スタッフからの質疑応答をメインに行いました。結果スタッフ間でこれまであった疑問点は
解消されたとのコメントをもらいました。
スタッフの間では、かものはし全体として
どこに向かおうとしているのか、というのが曖昧だったようです。
特に、児童買春問題や労働市場に関して調査し事業方針を策定する段階にあるので
仕方がないめんもありました。
---------------
現在、カンボジアオフィスでは、4半期ごとの目標を立て(理事会ごと)それを
達成するようにしています。前期は可部が全体の流れを把握する必要があったの
であえて目標を立てることはしませんでした。
今期の目標は、前期行った活動の反省点を元に立てています。
1)指示待ちの姿勢ではなく担当タスクに関する積極的な提案を行うこと。
2)メリハリのあるスケジュール設計をすること。
3)準備のダブルQ(QualityとQuantity)が個々のパフォーマンスとタスクの
質を上げることを理解し実践する。
この目標を元に4半期ごとにここのタスクの活動の見直しと反省点の提出そして
カンボジアオフィス全体でのMTGで共有していく予定です。最終的には、来年度
の年度目標とする予定の「仕事の質とスピードアップ」達成につなげていく予定
でいます。
-------------------------------
みなさん、こんにちわ。
可部です。
今日は今年の意気込みを話したいと思います。
先週カンボジアオフィスでは全体MTGを開きました。
スタッフ・インターン生ふくめ。
ミッションに関する部分、これからの事業設計、そしてPC事業の位置付
けについて説明をスタッフに対して可部より行いました。
1時間30分という、カンボジアオフィスでは珍しく長時間になったMTGでしたが、
スタッフからの質疑応答をメインに行いました。結果スタッフ間でこれまであった疑問点は
解消されたとのコメントをもらいました。
スタッフの間では、かものはし全体として
どこに向かおうとしているのか、というのが曖昧だったようです。
特に、児童買春問題や労働市場に関して調査し事業方針を策定する段階にあるので
仕方がないめんもありました。
---------------
現在、カンボジアオフィスでは、4半期ごとの目標を立て(理事会ごと)それを
達成するようにしています。前期は可部が全体の流れを把握する必要があったの
であえて目標を立てることはしませんでした。
今期の目標は、前期行った活動の反省点を元に立てています。
1)指示待ちの姿勢ではなく担当タスクに関する積極的な提案を行うこと。
2)メリハリのあるスケジュール設計をすること。
3)準備のダブルQ(QualityとQuantity)が個々のパフォーマンスとタスクの
質を上げることを理解し実践する。
この目標を元に4半期ごとにここのタスクの活動の見直しと反省点の提出そして
カンボジアオフィス全体でのMTGで共有していく予定です。最終的には、来年度
の年度目標とする予定の「仕事の質とスピードアップ」達成につなげていく予定
でいます。